大人気作品「ダンダダン」には、心優しい不良のズマ(頭間雲児)が登場します。
彼は「ダンダダン」の中でも壮絶な過去の持ち主です。
そこで本記事では、「ダンダダン」に登場するズマの過去や能力、元ネタの考察、警官との関係性などについてご紹介していきます!
ご興味がある方は是非ご覧下さい!
この記事はネタバレを含むのでご注意下さい。
・「ダンダダン」作品の概要
・ズマのプロフィール
・ズマの過去について
・警官との関係性
・ズマの能力について
・ズマの元ネタ
ダンダダンとは?
ズマ(頭間雲児)が登場する「ダンダダン」とは、そもそもどのような作品なのでしょうか?
ざっくりとご紹介致します。
「ダンダダン」とは、原作者:龍 幸伸(たつ ゆきのぶ)先生による、漫画誌アプリ『少年ジャンプ+』(集英社)にて連載中の、
オカルト、ホラー、アクション、ラブコメディーなど様々な要素が組み合わさった漫画、アニメになります。
TVアニメの制作会社は『サイエンスSARU』。
「きみの色」や「映像研には手を出すな!」などで有名。
TVアニメ第1期のオープニングテーマは、Creepy Nuts『オトノケ』。
この曲のヒットと共に、TVアニメも大変話題になりました!
※TVアニメ第1期にはズマは登場していません。
あらすじ
「ダンダダン」のざっくりとしたあらすじについてご紹介します!
【あらすじ】
UFOを信じるオカルトマニアの男子高校生・オカルン(高倉健)と、彼の同級生で幽霊を信じる女子高生・モモ(綾瀬桃)が、遭遇する様々な怪奇現象と戦う、オカルトバトルラブコメディーです。
ズマのプロフィール
はじめに、ズマのプロフィールをご紹介致します!
頭間雲児#ダンダダン #dandadan pic.twitter.com/Sq5nWKKgMG
— ダンダダン グッズ情報 (@dandadangoods) November 7, 2024
本名:頭間 雲児(ずま うんじ) |
愛称:ズマ |
年齢:不明だが10代後半とされる。 |
身長:不明。 |
能力:アンブレボーイの能力。 |
ズマ(頭間雲児)は、不良高校で知られる「連雀高校」の男子高校性です。
見た目は、剃り込みの入った坊主頭でピアスをしており、強面でいかにもヤンキーの様な外見をしています。
一方で、性格は真っ直ぐで優しく仲間や亡くなった弟思いの情に厚い人物です。
また、一年生ながら喧嘩の実力はトップレベルで不良高校のボス的存在で子分達に慕われています。
ズマはオカルンが失くした“金の玉”の所持者で、作中では呪いのボードゲーム・團曼羅(だんまら)に封じられ、金の玉を探していたヒロインのモモとゲームの攻略に挑みます。
ズマはカリスマ性があり人望が厚く、呪いのボードゲームから彼を救出しようと不良仲間達が奮闘する姿も描かれています。
ズマの壮絶な過去とは?
次に、ズマの過去や警官の部賀との関係性について紐解いていきます!
ズマ(頭間雲児)は不良高校で有名な「連雀高校」の男子高校性ですが、幼い頃の家庭の事情から児童養護施設出身者で壮絶人生の持ち主です。
ズマの過去
ズマは両親と弟の4人家族で貧しい家庭でしたが、それでも幸せな日々を送っていました。
しかし、ある日父親が激務によって過労死してしまいます。
続いて最愛の弟を水難事故で亡くし、狂った母親も無理心中してしまい、ズマだけが一人取り残され孤児となりました。
特に、父親を亡くした後でも”太陽のよう”な笑顔を持ち希望の存在だった弟の風太を水難事故で失ったダメージが大きく、ズマは荒れてしまい不良グループとつるむようになります。
この様にズマは壮絶な生い立ちの持ち主なのです。
警官との関係性
警官の部賀(ベガ)は、ズマの里親です。
家族を失い孤児となったズマは児童養護施設に入りますが、そこでいじめを受けてしまい世の中を恨むようになります。
その後ズマは荒れてしまいヤンキー達とつるむようになり、ある日警察沙汰を起こしてしまい少年院へ入りますが、そこで警官の部賀(ベガ)と出会います。
警官の部賀は自身の過去とズマを重ね同情し、ズマの出院後、彼を引き取り里親として育てます。
ズマの能力についてご紹介
ズマ#ダンダダン #dandadan pic.twitter.com/PlgJTgpVrT
— ダンダダン グッズ情報 (@dandadangoods) January 5, 2025
次に、ズマの能力についてご紹介致します!
ズマは、唐傘の妖怪・アンブレボーイの能力を使い戦うことが出来ます。
アンブレボーイ
ズマは、「唐傘」を武器にし自在に操るアンブレボーイの能力を用い戦うことが出来ます。この能力は、唐傘の妖怪に取り憑かれた事で得た力です。
この能力の特徴として、身体に相当な負担を掛けるため1日1度の変身で使える傘は2本までの使用制限があります。
また、ズマに取り憑いた唐傘お化けの正体は水難事故で亡くなったズマの弟・風太だと言われています。
兄のために力を貸したのかもしれませんね。
衝撃波や高速移動
ズマは、具現化した「唐傘」を用いた戦闘スタイルが特徴的です。
唐傘を武器にする以外にも、唐傘を開き発射される強力な衝撃波や、空中飛行や高速移動など様々な能力があります。これらは、空気の抵抗を利用した技といえます。
また彼は、不良高校で有名な「連雀高校」の中でもトップクラスの実力があり元々の身体能力が高い為、作中ではバトルシーンの中でその”強さ”が描かれています。
ズマの元ネタはジュマンジ?
ズマ(頭間 雲児:ずま うんじ)の元ネタは、洋画『ジュマンジ』だとされています。
『ジュマンジ』の物語とダンダダンの「呪行李編」は若干設定が異なりますが、“呪いのゲームをプレイしクリアを目指す”という内容や、“ジュマンジ”と”ずま うんじ”のネーミングが似ています。
この事から、ズマの元ネタは『ジュマンジ』の可能性が高いでしょう。
まとめ
ここまで読んで頂きありがとうございました🙇♀️
本記事では、「ダンダダン」に登場するズマの過去や能力、元ネタなどについてご紹介致しました!
これまでの記事を簡単にまとめます。
- 「ダンダダン」は、漫画誌アプリ『少年ジャンプ+』にて連載中の、オカルト、ホラー、アクション、ラブコメディーなど様々な要素が組み合わさった作品。
- ズマは、不良高校で知られる「連雀高校」の男子高校性。性格は真っ直ぐで情に厚く、実力もトップクラスの為仲間達に慕われている。
- ズマは、幼い頃に家族を亡くし孤児となった壮絶な過去の持ち主。
- ズマは少年院で警官・部賀(ベガ)と出会い、里親として引き取られ育てられた。
- ズマの能力は、「唐傘」を使用した攻防一体のアンブレボーイの能力。
- ズマの元ネタは、洋画『ジュマンジ』の可能性が高い。
ズマについて深掘りしていくと、不良高校のトップで仲間思いの人望が厚い人物だと判明しました!
また、里親で警官の部賀との絆も熱く感動するものがありますよね。
ズマはメルヘンカルタとの激闘を終えましたが、また活躍する可能性がありますので期待しましょう!