大人気作品「ダンダダン」には、校内随一の美少女・アイラ(白鳥愛羅)が登場します。
彼女に関わるエピソードは作中でも特に感動的なものとなっています。
そこで本記事では、「ダンダダン」に登場するアイラ(白鳥愛羅)のプロフィールや能力、アクロバティックさらさらやオカルン(高倉健)との関係性、「かわいい」と言われる理由などについて深掘りしていきます!
ご興味がある方は是非ご覧下さい!
この記事はネタバレを含むのでご注意下さい。
・「ダンダダン」作品の概要
・アイラのプロフィール
・TVアニメ版「アイラ」役の声優について
・アクロバティックさらさらとの関係性
・アイラの能力について
・オカルンとの関係性
・「かわいい」と言われる理由
ダンダダンとは?
美少女・アイラ(白鳥愛羅)が登場する「ダンダダン」とは、そもそもどのような作品なのでしょうか?
ざっくりとご紹介致します。
「ダンダダン」とは、原作者:龍 幸伸(たつ ゆきのぶ)先生による、漫画誌アプリ『少年ジャンプ+』(集英社)にて連載中の、
オカルト、ホラー、アクション、ラブコメディーなど様々な要素が組み合わさった漫画、アニメになります。
TVアニメの制作会社は『サイエンスSARU』。
「きみの色」や「映像研には手を出すな!」などで有名。
TVアニメ第1期のオープニングテーマは、Creepy Nuts『オトノケ』。
この曲のヒットと共に、TVアニメも大変話題になりました!
あらすじ
「ダンダダン」のざっくりとしたあらすじについてご紹介します!
【あらすじ】
UFOを信じるオカルトマニアの男子高校生・オカルン(高倉健)と、彼の同級生で幽霊を信じる女子高生・モモ(綾瀬桃)が、遭遇する様々な怪奇現象と戦う、オカルトバトルラブコメディーです。
アイラ(白鳥愛羅)のプロフィール
はじめに、アイラこと白鳥愛羅(しらとり あいら)のプロフィールをご紹介致します!
アイラ#ダンダダン #dandadan pic.twitter.com/OQu5dTPipz
— ダンダダン グッズ情報 (@dandadangoods) October 29, 2024
本名:白鳥 愛羅(しらとり あいら) |
愛称:アイラ |
年齢:不明だが10代後半が濃厚。 |
身長:不明。 |
能力:アクさらモードによる変身。 |
アイラ(白鳥愛羅)は、「ダンダダン」のW主人公・モモとオカルンの高校の同級生で校内随一の美少女です。
アイラは自分を「可愛い」と自覚しており、表向きでは”憧れの美少女”を演じていますが、内心では冴えない相手を見下すなどへそ曲がりで嫌味な一面も。
また、リーダーをやりたがるなど自信過剰でとても勝ち気な性格の持ち主です。
そんなアイラは”あるもの”を拾った事により霊が見えるようになり超能力に目覚め、”自分は選ばれた存在”だと信じ込み、同じく超能力を持つモモを悪魔だと勘違いし祓おうとします。
その後、オカルンやモモ達と共に様々な怪異との戦いを通して、アイラは自分の行いを反省するなど人間的に成長していきます。
TVアニメ版「アイラ」役の声優は、佐倉綾音さん!
TVアニメ版「ダンダダン」で、アイラ(白鳥愛羅)を演じているのは佐倉綾音さんです!
佐倉 綾音(さくら あやね)
誕生日:1994年1月29日
出身:東京都
声優。
主なアニメ出演作品は、
「ダンダダン」白鳥愛羅役、「五等分の花嫁」中野四葉役、「推しの子」鮫島アビ子役など。
佐倉さんの可愛らしい声がアイラにぴったりで、彼女の持つ二面性や変身後も上手く表現されていると思います!
アイラの活躍を見たい方は、TVアニメ版のダンダダン第1期を振り返ってみて下さいね
\ 【ダンダダン】アイラの活躍を見るなら!/
アイラとアクロバティックさらさらの関係性
アイラ(白鳥愛羅)は、オカルンの”金の玉”を拾った事により霊が見えるようになり超能力に目覚めます。
ある日、美少女・アイラはオカルンをたぶらかしますが、それを超能力でかばったモモの事が気に入らず自分と同じ超能力が使える悪魔だと決めつけ、ロザリオなどを使いモモを祓おうとした瞬間、妖怪・アクロバティックさらさらに襲われてしまいます。
アイラとアクさらの出会い
アイラと妖怪・アクロバティックさらさらの出会いは、アイラの幼少期まで遡ります。
アイラは幼少期に母親を亡くしてしまい父子家庭で育ちます。
しかし、まだ幼かったアイラは母親の死をよく理解できず、妖怪・アクロバティックさらさら(※以下、アクさらと呼びます。)を母親と間違えて「お母さん」と呼んでしまうのです。
そして、妖怪・アクさらはアイラに「お母さん」と呼ばれた事をきっかけに、アイラの事を生前に失った自分の娘と重ねてしまい、アイラが再び”自分”を認識してくれるまで10年以上待ち続けていました。
その後、アイラがオカルンの”金の玉”を拾った事により、再びアイラが妖怪・アクさらを認識できるようになった為、自分の娘と重ねたアイラを狙い襲いかかるのでした。
妖怪・アクさらとの戦い
アイラはモモの事を悪魔だと勘違いし祓おうとした最中に妖怪・アクさらに襲われ、オカルン達はアイラを救うためアクさらとの戦いを繰り広げることになります。
しかし、アイラは妖怪・アクさらの暴走により死んでしまいますが、アクさらは母親としての愛情を思い出し、モモの超能力により自身の炎(オーラ)をアイラに移植する事により生き返らせ、代わりにアクさらは炎(オーラ)を失い亡くなってしまいます。
その後、妖怪・アクさらの炎(オーラ)を貰ったアイラは、「アクさらモード」に変身が出来るようになります。
アイラの能力についてご紹介
アイラ#ダンダダン #Dandadan pic.twitter.com/6ZNXFP4aWa
— ダンダダン グッズ情報 (@dandadangoods) November 28, 2024
続いて、アイラ(白鳥愛羅)の能力についてご紹介致します!
先ほどの記述の通り、アイラはオカルンの”金の玉”を拾った事により霊が見えるようになり妖怪・アクロバティックさらさらに襲われ炎(オーラ)を貰った事がきっかけで変身が出来るようになります。
どの様な能力が使えるのか、詳しく見ていきましょう!
アクさらモード
アイラは、アクロバティックさらさらの炎(オーラ)を貰った事により「アクさらモード」に変身し、敵と戦えるようになります。
変身後の見た目は、髪がロングになり、アクロバティックさらさらの顔のようなマスクが現れます。
また変身後は、アクさら独特の口調である語頭に”お”がつく「お○○」のようなクセのある話し方になります。
能力
変身後のアイラの能力は、妖怪・アクロバティックさらさらの特徴を受け継ぎ、長い脚とアクロバティックな動きから繰り出される強力な「蹴り」が代表的です。
また、アクさらに似た姿に変身したアイラは髪もロングに。その長い髪を活かしながら、敵に髪を巻き付け拘束したり、自分を包んで防御したりと、攻守共に変幻自在に髪を操る事が出来ます。
ピルエットおドリル
ピルエットおドリルは、アイラ変身後の必殺技です。
この技は、原作80話のクル達の決戦の中で編み出された技です。
この技は、妖怪・アクさらが生前得意だったバレエにちなんだ技名で、アクロバティックな動きで長い髪をドリルのように足に巻き付けて回転させながら攻撃することが出来ます。
アイラとオカルンの関係性
アイラ(白鳥愛羅)とオカルン(高倉健)は高校の同級生です。
2人の出会いは、自他共に認める美少女・アイラがオカルンの事をたぶらかす様な最悪な出会いでしたが、
アイラは妖怪・アクロバティックさらさらに襲われた際に、自分を守って戦ってくれたオカルンに対して本気の好意を抱き、積極的にアプローチをし始めます。
しかし、校内では異性にモテモテなアイラですが、自分の恋愛に対しては非常に不器用なようです。これも彼女の面白いギャップと言えるでしょう。
オカルンは現在、モモに好意があるので恋愛関係にも注目ですね!!
アイラが「かわいい」と言われる理由
「ダンダダン」の一部ファンの中には、アイラの事を「かわいい」と言う方も見られます。
アイラは自他共に認める容姿端麗な見た目以外にも、戦いで自分を守ってくれたオカルンに対し一途に好意を抱く乙女な姿などが「かわいい」と言われているようです。
また、シャコ星人の息子のチキチータに対し、父子家庭という境遇が似ているからなのか、積極的に彼の遊び相手になってあげるなど可愛がる様子が描かれており、根は優しく面倒見が良いアイラなのでした。
アイラはへそ曲がりで勝ち気な性格ですが、その様な”優しさ”も持ち合わせているため「かわいい」と言われるのだと思います。
まとめ
ここまで読んで頂きありがとうございました🙇♀️
本記事では、「ダンダダン」に登場するアイラ(白鳥愛羅)の人物像や能力、妖怪・アクロバティックさらさらやオカルンとの関係性などについて調査致しました!
これまでの記事を簡単にまとめます。
- 「ダンダダン」は、漫画誌アプリ『少年ジャンプ+』にて連載中の、オカルト、ホラー、アクション、ラブコメディーなど様々な要素が組み合わさった作品。
- アイラ(白鳥愛羅)は、校内随一の美少女で外面は良いが内面はへそ曲がりで嫌みな一面があり、自信過剰で勝ち気な性格の持ち主。
- TVアニメ版の声優は、佐倉綾音さん。
- アイラと妖怪・アクさらは、アイラが幼少期に亡くなった母親とアクさらを勘違いした事で出会った。
その後はアクさらとの戦いで、アクさらの炎(オーラ)を手に入れ変身出来るようになった。 - アイラの能力は、「アクさらモード」による長い脚やアクロバティックな動きを活かした「蹴り」や長い髪を自在に操る攻防。
また、クル達との決戦時に必殺技「ピルエットおドリル」を身に付けた。 - アイラとオカルンの出会いは最悪だったが、妖怪・アクさらとの戦いで自分を守ってくれたオカルンに対し本気で好意を抱くようになった。
- アイラが「かわいい」と言われる理由は、可愛らしく恵まれた容姿だけでなく子供思いの優しい一面など。
美少女・アイラは性悪な一面もありますが、W主人公のオカルンやモモと共に戦う中でアイラの成長劇が見られます。
そして、アイラは個性的で面白いキャラクターという事が判明しました!今後の動向に注目です。